戦闘情報

NPC_greene_S.jpg
ともかく、我々だけでもこの戦いに勝利しなくてはならない。
ここが最後の踏ん張りどころだ。各員の奮闘に期待する!

1 2 3 4 5 6 7
A 占 領

 
占 領

 
占 領

 
占 領
街道
 
占 領

 
占 領

 


敵軍⑪ 
B 占 領

 
占 領

 
占 領

 


敵軍⑦ 
占 領
平原
 


敵軍⑫ 
占 領

 
C 占 領
平原
 
占 領

 


敵軍⑧ 
占 領

 
占 領
平原
 
占 領
平原
 
占 領

 
D 占 領

 
占 領

 
占 領

敵軍① 

王都
 


敵軍③ 
占 領
平原
 


敵軍④ 
E 占 領

 
占 領

 

街道
敵軍⑩ 


敵軍② 


敵軍⑥ 
占 領

 
占 領

 
F 占 領

 
占 領
街道
 

街道
敵軍⑨ 


敵軍⑬ 


敵軍⑤ 
占 領

 
占 領

 
G 占 領

 
占 領

 
占 領

 
占 領
街道
 
占 領

 
占 領

 
占 領
平原
 

 ※ 敵軍情報 ※ 

偵察部隊より報告が入りました。
敵軍①:ハウリ率いるモンスター。数はおよそ100。
敵軍②:牧師だ。
敵軍③:ギンコの部隊。規模はおよそ500。
敵軍④:死んだはずのギルドボに似た男が率いている歩兵部隊だ。数はおよそ4000。
敵軍⑤:こちらもギルドボに似た男が居る歩兵部隊。数はおよそ3000
敵軍⑥:・・・頭がおかしくなりそうだがこれもギルドボの歩兵部隊。数は4000。
敵軍⑦:騎兵部隊。数はおよそ1000。
敵軍⑧:飛兵部隊。数はおよそ300。
敵軍⑨:騎兵部隊。数はおよそ800。
敵軍⑩:飛兵部隊。数はよそ500。
敵軍⑪:オークの群れだ。数はおよそ200。
敵軍⑫:キメラの群れ。数はおよそ100。
敵軍⑬:皇帝ジークフリードの親衛隊。数は100人。足止め以上の戦力は割くべきではないな。


 ※ 王国からの指示 ※
ギルドボが何人も居るように見えるが、恐らく以前討ったのは影武者で、どれかが本人だろう。
一箇所でも守りきれれば最終兵器の稼働は確実となるが、そのためには一旦ヴァイスヴォールのエネルギーをそちらに回す必要がある。
その際に王都へ敵軍がなだれ込んでくるだろうと予想される。
正直人手が足りず、少々酷かもしれないが復帰したばかりの隊長にも防衛戦には出てもらうことになるだろう。
最後の最後まで気を抜くんじゃないぞ!

※※ 最終ターンについて ※※
最終ターンは王都防衛戦が発生します。
通常の宣言の他に、第1~第5の防衛戦のどれに参戦するかも宣言してください。
20ターン目に復帰出来た場合にはいずれかの防衛戦に参戦することができます。
12>34>5と敗北確率は高くなります。それぞれ歩兵、騎兵、飛兵のどれかの兵種として処理します。
12345の順で戦闘を行い、最終防衛ラインである5番で負けるとエンディングが変わります。
1>3>5 と 2>4>5 でそれぞれの戦闘結果により兵力減少が発生します。
一極集中よりも分散したほうが総合的には勝利に近くなるでしょう。
またそれぞれの戦場で将軍が参戦する可能性もあります。が、参加しない将軍も居ます。
この場合、純粋な戦力としての参加となり、ハンター無効、戦力半減などのスキルは適用されません。
ただし捕縛率UPなどのスキルは適用されます。
NPCはフィルが4、アヤメが1、コトネが3へと参戦します。
それぞれ自分に最も相性がいいと思われる場所へと参戦しています。
なおこの戦闘で捕縛された場合には陵辱はされますが再起不能になることはありません。
ただし20ターン目の通常戦闘時に捕縛された場合は一度の復帰判定と再起不能判定が行われます。


※ 敵兵の侵攻方針 ※

歩兵:1マスずつ着実に移動してくる。個人の戦力は低いが数は多い、敵の主力である。一人につき戦力0.5。全ての地形へ待機可能。
騎兵:最大で2マスまで移動してくる。それほど数は多くないが、戦闘能力は高い。一人につき戦力5。山、川、湖への待機不可。
飛兵:最大で2マスまで移動してくる。全ての地形を無視して移動してくる。一人につき戦力10。山、森への待機不可。
補給部隊:極力戦闘を避けるように占領地の中を1マスずつ移動してくる。
     戦闘能力は高くない場合が多い。が、強力な護衛部隊がついていることもある。護衛戦力一人15。すべての地形へ侵入可能。
     また、補給部隊の壊滅に成功した場合、敵の各部隊に補給部隊が持っていた戦力×2の損害が追加される。
モンスター:最大で2マスまで移動してくる。移動方針が不安定。一匹につき戦力1~20。全ての地形へ待機可能。
       なお野盗等もモンスターと同じ扱いとなる。
皇帝:歩兵と同じく


※町>村>街道>砦>平原>森>川>湖>山の順に敵の侵入確率は低くなります。
 また占領状態になっている場所は、移動力が消耗されません。

同じ位置に複数の部隊が移動した場合は、戦力が高いほうの兵種として認識されます。
移動途中に味方部隊が居たとしても敵兵は関係なく移動してきます。
なお未占領エリア上に出現した敵軍は、その位置からは移動しません。
ただしそのターンに排除しなければエリアが占領されてしまいます。気をつけてください。
また占領エリアには幾許かの兵士が残されていく場合があります。
空き巣を狙っていたら予想外の戦力が残っていたという事態もありえます。
更に自軍があまり大規模に集まり過ぎると、敵に援軍が発生する可能性があります。
その他、イベントの発生で思わぬ場所での戦闘が発生することがあります。


※待ち伏せ時に発生する各種地形効果※
砦:50%
町、村、山:30%
森、湖:20%
街道、平原:0%


過去ログ



  • 最終更新:2011-08-18 23:46:53

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード